各学級の学級活動の時間を使い、
食事の重要性を伝えたり
食文化への関心を高める指導を行っています。
給食時に栄養教諭が各学級年間2回、
2~3日継続して給食時に訪問し、
食に関する指導を行っています。
給食の時間をより一層楽しいものと
なるようにし食欲の向上につなげるために、
2種類のデザートから好きなものを
事前に児童が選ぶことができる
『セレクト給食』を年間2回実施しています。
会食の工夫として、年3回同学年の友達と食事の
マナーを守って楽しく会食する『にこにこ学年会食会』
や異学年混合の『なかよしグループ会食会』で
異学年の友達と楽しく会食することで
豊かな人間関係を育んでいます。