附小っ子ダイアリー
2023/02/15(水)
4年生
学校の様子
赤津焼の実演見学と絵付け体験
1月30日に社会科の学習で、赤津焼の実演見学と絵付け体験を行いました。
伝統的工芸品でもある瀬戸の赤津焼を長年作り続けている、窯元「喜多窯 霞仙」の加藤さんを学校にお招きして、貴重な体験をさせていただきました。
ろくろの実演と質問タイムでは、加藤さんの素晴らしい技を見て、子どもたちから「すごい」と大歓声があがったり、「なぜ瀬戸で焼き物が盛んになっているのですか?」「どのように後継者に引き継いているのですか?」など、社会科の学習につながる質問をしたりしました。
また、絵付け体験では、世界に一つしかない瀬戸物へ自らの手で模様を描きました。体験を終えた子どもたちは完成が待ち遠しい様子でした。
これからも、愛知県の伝統文化について学び続けてほしいと思います。